アパレル販売員さん、パーソナルカラーに興味のある方必見!!

ブルべさんの特徴

お役立ち情報

「ブルべ」とは、「ブルーベース」の略で、肌や髪、瞳の色味が青みを帯びた寒色系であることを指します。自分がブルべかイエベかを知ることで、似合う色やスタイルを見つけやすくなります。以下に、ブルべの特徴を詳しくご紹介します。​

ブルべさんの特徴

肌の色

ブルべの方は、ピンクや赤みを帯びた青白い肌色が特徴です。肌のトーンが明るめで、日焼けすると赤くなりやすい傾向があります。

血管の色

手首の内側で血管の色を確認すると、青く見えることが多いです。一方、イエベの方は緑色に見えることが一般的です。

瞳の色

瞳の色は、黒や赤茶色で、白目と黒目のコントラストがはっきりしていることが多いです。

髪の色

髪の毛は、赤みがかったブラウンやグレー寄りのブラックで、やわらかな毛質を持つことが多いです。

アクセサリーの色

シルバー系のアクセサリーが肌になじみやすく、顔色を明るく見せる効果があります。一方、ゴールド系のアクセサリーは、ブルべの方にはやや浮いて見えることがあります。

似合う色

ブルべの方は、青みがかった寒色系の色が似合います。具体的には、ブルー、グレー、シルバー、青みのあるピンクやレッド、パープルなどが肌を引き立てます。逆に、黄みが強い色やオレンジ系の色は顔色がくすんで見えることがあるため、避けた方が良いでしょう。

パーソナルカラーのタイプ

ブルべはさらに、「ブルべ夏(サマー)」と「ブルべ冬(ウィンター)」の2つのタイプに分けられます。

  • ブルべ夏(サマー): 上品で優しげな雰囲気が特徴で、肌はピンク味を帯び、髪や瞳の色はやや赤みがかったブラウンやソフトなブラックです。似合う色は、ラベンダーや水色、ベビーピンク、ミントグリーンなどのパステルカラーや、スモーキーな色合いです。

  • ブルべ冬(ウィンター): クールでシャープな印象が特徴で、肌は青みを帯び、髪や瞳の色はブラック系でコントラストが強いです。似合う色は、黒に近いブラウン、グレー、シルバー、パープルなどの鮮やかで深みのある色です。

まとめ

ブルべの特徴として、肌、髪、瞳の色味が寒色系であることが挙げられます。自分がブルべかイエベかを知ることで、ファッションやメイクで自分に最も似合う色を選びやすくなります。パーソナルカラー診断を受けることで、さらに詳細なアドバイスを得ることができます。

 

おすすめコラム

【コラム】もう迷わないパーソナルカラー『イエベ ブルべ』

らんこらむ 一覧